ねこおじです。
点滴生活約9カ月。
さすがに1日2回の点滴に慣れてきました。

撮影のため一人で点滴していますが、普段はねこおばがミコを抑え、ねこおじが点滴を注入します。
シリンジ60ccを2本うつので、シリンジを取り換える隙にミコは逃げようとします。
手際よく点滴しようとすると、どうしても2人がかりになってしまいます。
色々試しましたが、キャリーケースの蓋をとってその中で点滴をするとミコは落ち着きます。
点滴で動いて困っている方、お試しください!
ねこおじです。
点滴生活約9カ月。
さすがに1日2回の点滴に慣れてきました。
撮影のため一人で点滴していますが、普段はねこおばがミコを抑え、ねこおじが点滴を注入します。
シリンジ60ccを2本うつので、シリンジを取り換える隙にミコは逃げようとします。
手際よく点滴しようとすると、どうしても2人がかりになってしまいます。
色々試しましたが、キャリーケースの蓋をとってその中で点滴をするとミコは落ち着きます。
点滴で動いて困っている方、お試しください!