ねこおばです。
4兄妹(ムッ君、はっぱ、きみちゃ、ミコ)を保護した時のお話です。
ものすごく大変だったので記録として残していました。
過去の猫ブログを整理・加筆したものですが、
読んでいただけたら嬉しいです!!
目次
2018年 6月
まずは体重測定

茶(ムッ君)。182.0g。

はちわれ(はっぱ)。190.5g。

黒カギしっぽ(ミコ)。194.5g。

黒しっぽ直(きみちゃ)。172.8g。
※現在4匹はうちで引き取りましたが、まだこの頃は、子ねこを4匹全部飼うつもりはありませんでした
貰い手がなく、モンちゃんとの相性が良ければ、2匹くらいは…という考えでしたので、名前はあくまでも仮でした。
役割分担
体重測定と排せつはモン父の担当に。
「排せつさせてからミルクを飲ませるとよく飲む」
という知識を得て、
モン父のおしっこ作業が終わった子から、
モン母がミルクを飲ませる。×4

哺乳瓶デビュー
ミルクボランティアをやりたがっていたねこおじが、
ミルクを担当するかと思いきや、
子ねこの口にスポイトや哺乳瓶を押し込むのを見ていると、
自分がオエーってなるんだって。
子ねこにミルクあげたくて、
ミルクボランティアって言ってたんじゃないのか???
すると、
排せつさせてる、モン父の悲鳴が!
何かと思ってみてみると、うんちでした。
ねこおじは
【ミルクだけだとうんちは出ない】
と思っていたらしく
【刺激しすぎて腸が出ちゃったと思った】と。
いろいろ経験しないとわからないこともありますね(笑)
