猫トイレ・猫砂遍歴③最終回

ねこおじです。



現在のトイレ事情を紹介します。



トイレ

モンちゃん 
・花王システムトイレ×1(リビング)
・デオトイレ×1(風呂前)


4兄妹 
・デオトイレ×3(リビング)



猫砂

・抗菌・脱臭チップ極少(花王)



シート

・ホームセンターオリジナル(安い)

4兄妹用


4兄妹のトイレはゲージの中に3台。

4台買ったのですが、はいらないため3台に。


もう一台はモンちゃんのリビング外用に。

モンちゃん用(リビング)


モンちゃんは4兄妹のトイレ、



4兄妹はモンちゃんのトイレを絶対に使いません。



理由はわかりませんが、助かってます。



安いシートを使うことで



毎日シートを変えることできて



臭いもましですし、



下部尿路結石の症状が出やすい



モンちゃんのおしっこの量も毎日確認できます。



してなかったり、量が少なかったら



その日は下部尿路サプリ追加です。


トイレの反省と今後


反省①トイレのサイズ


現在使っているトイレシートのサイズが



デオトイレには大きくシート交換がスムーズにできません。



大した手間ではないように感じますが、



毎日5台分と考えると、なかなか大変。



安くてサイズの合うシートを探したのですが・・・・

サイズが合わない



その点、花王のトイレはシート入れのサイズが大きく



シート交換にストレスなしです。



ちなみに調べてみると、



デオトイレ専用シート
横幅290mm

花王トイレ専用シート
横幅350mm


ホームセンターにある安いシートは



小さくても横幅320mmです。



ちゃんとサイズを調べてから買えばよかった(反省)



反省①トイレの色


ブラウンをかっこいいと思ったのですが、



ウ〇コの取り忘れが頻発してます。



老眼乱視のねこおじ(トイレ担当)には向いてません。


取り残し注意!


今後は、サイズの大きい



花王のシステムトイレに変えていく予定です。



トイレは家の状況や猫の好みもあるので



試してみないと分らないことが多いと思います。



わが家のトイレ遍歴が少しでも参考になれば幸いです。



ランキングに参加しています!

 \クリックお願いします/
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
  • URLをコピーしました!
目次