子ねこ4兄妹の保護記録①はじめまして子ねこちゃん

ねこおばです。

4兄妹(ムッ君、はっぱ、きみちゃ、ミコ)を保護した時のお話です。

ものすごく大変だったので記録として残していました。

過去の猫ブログを整理・加筆したものですが、

読んでいただけたら嬉しいです!!

目次

2018年 6月8日

はじまりは、夫婦2人+猫1匹で平穏に暮らしていた2018年の6月。


「子ねこを保護した!」

との義姉から連絡を受け、子ねこ見学に義理姉宅へ。

出かける前の先住猫モンちゃんの視線が…

子ねこいりません!



・・・・。だっ、だっ大丈夫だよモンちゃん(汗)

見たことないくらい小さいサイズの子ねこたち。

まだ目も空いておらず、ほぼネズミです。



母ねこが育児放棄したらしく、

カラスにつつかれそうになっていたところを保護されました。



手のひらにのるサイズ。

は~~~小さいモフモフかわええ。

義理姉宅には、おばあちゃん猫と鬼猫が住んでいます。

その猫たちが、子ねこたちに対してシャーシャー威嚇。

特にこいつがストレスで何度も吐いている…。

「ロシアの青鬼」ロロ様

見かねてねこおじが、

「子ねこがもう少し大きくなるまで、うちで預かる」

と、申し出る。

それもそのはず、ここ一か月くらいインスタを見るたびに

「ミルクボランティアやりたい!」

と言っていたのです。

モンちゃんが、冬の間は近くにいたのに、



気温の上昇とともに、つれない態度になったため寂しくなったのでしょう。

モンちゃんのことが気がかりでしたが、念願がかなった結果になりました。

いざ、子ねこを家に連れ帰ると、すぐさまモンちゃんは異変を感じ取った様子。

普段は何か買い物して帰ると、必ず中身をチェックするモンちゃん。

子ねこを入れたキャリーを部屋に置くも、一瞬近づいて、すぐさま自分のテリトリーへ。



嫌な予感がする…

「ごめんモンちゃん、子ねこつれてきちゃった。てへ」

「モンちゃんがどうしてもダメならかえすから…少し大きくなるまでお願い!!」

と、モンちゃんにお願いし、子ねこのお世話が始まるのでした。

ランキングに参加しています!

 \クリックお願いします/
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
  • URLをコピーしました!
目次